« ありがとう、さようなら | トップページ | スタッドレスタイヤ交換 ヨコハマタイヤ IG30 »
別れもありますが、出会いもありますね。
やってきました!次の車はFIAT 500です(゚∀゚) そして黄色・・・(;´д`) この車もぼちぼちいじって行きたいと思います。
blogはコチラでつけていますのでよろしくお願いします!
2008/12/24 プントつぶやき | 固定リンク
とても羨ましいコンビネーションですねぇ♪ どっちでFIATフェスタに参加しようか迷いそう(^∀^) 我が家は嫁の強い希望でR2になったのですが、 色だけは白メタにしてもらいました(意味アリ?爆)
投稿: BEANS | 2008/12/24 13:37
ごぶさたしております。
最近ちょっとPCの調子がアレでして、ブログタイトルの「ありがとう、さようなら」→「やってきました!」だけが見えた瞬間、「ええ~っ! プント売却っすか!」と早とちりしてしまいました(^^;)
で、ニューチンクの納車おめでとうございます。 黄色いフィアット2台、実に幸せそうな組み合わせですね。チンクはすこしパステルがかった黄色ですか? かわいいですよね。
これからも楽しみに寄らせて頂きます(^_^)v
投稿: Grande Viola | 2008/12/24 15:05
>BEANSさん R2、すごくイイデザインですよね。R2よりイイと思える軽自動車、今売ってる中では無いと思います。 白メタですか・・・僕は次のプントの車検まで待ちきれないのと、実車見たら、もういじる隙がないと感じたのであきらめました。
>Grande Violaさん プント、まだ乗りますよー!最近もまだいじってますし、売却できないです~
チンクエの黄色ですが、青空の下では真っ黄色、曇り空の下ではレモン色っぽく感じます。
これからもぼちぼち更新していきますのでよろしくお願いします~
投稿: あらどん | 2008/12/24 22:40
嫁の強い希望で、フィアット500の赤を、昨年の5月に購入しました、純粋な外車?は初めてで、ある程度のトラブルは覚悟してましたが、年末の日にエンジンをかけようとキーを回したらエンジンがかからな~い!? もう一度キーを回したらかかったけど、アイドリングが安定しないまま自然にエンジン停止・・・。さらにもう一度エンジンかけてみたところ、いつもどうりにかかりましたが エンジンチェックのアラームが点灯してました。ディーラーの対応が楽しみです。
投稿: 赤チンク | 2009/01/03 23:48
>赤チンクさん 500もちょこちょこ不具合がでているようですね。
最近は壊れにくくなったとは言え、ほぼ100%問題のない純粋な工業製品と捉えようとするのはやはり難しいと思います。品質基準は設定されていると思いますが、公開されませんし、日本車と比較することができません。設計、製造、基準設定など全てにおいて人が携わりますし、人ですからどうしてもその性質違い(共通意識の違い=国民性でしょうか)が出てしまうと思います。
その分、日本とは違うデザイン(スタイル、色使い)、雰囲気なが楽しめると思います。
まぁ、今回は出先で発生しなくてよかった!保証が効いてるうちに直せてよかった!と受け取るのが幸せと思います。
投稿: あらどん | 2009/01/06 10:38
Different people in the world take the personal loans in different banks, because this is simple and comfortable.
投稿: MARSHShana30 | 2012/07/12 00:12
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: やってきました!:
コメント
とても羨ましいコンビネーションですねぇ♪
どっちでFIATフェスタに参加しようか迷いそう(^∀^)
我が家は嫁の強い希望でR2になったのですが、
色だけは白メタにしてもらいました(意味アリ?爆)
投稿: BEANS | 2008/12/24 13:37
ごぶさたしております。
最近ちょっとPCの調子がアレでして、ブログタイトルの「ありがとう、さようなら」→「やってきました!」だけが見えた瞬間、「ええ~っ! プント売却っすか!」と早とちりしてしまいました(^^;)
で、ニューチンクの納車おめでとうございます。
黄色いフィアット2台、実に幸せそうな組み合わせですね。チンクはすこしパステルがかった黄色ですか? かわいいですよね。
これからも楽しみに寄らせて頂きます(^_^)v
投稿: Grande Viola | 2008/12/24 15:05
>BEANSさん
R2、すごくイイデザインですよね。R2よりイイと思える軽自動車、今売ってる中では無いと思います。
白メタですか・・・僕は次のプントの車検まで待ちきれないのと、実車見たら、もういじる隙がないと感じたのであきらめました。
>Grande Violaさん
プント、まだ乗りますよー!最近もまだいじってますし、売却できないです~
チンクエの黄色ですが、青空の下では真っ黄色、曇り空の下ではレモン色っぽく感じます。
これからもぼちぼち更新していきますのでよろしくお願いします~
投稿: あらどん | 2008/12/24 22:40
嫁の強い希望で、フィアット500の赤を、昨年の5月に購入しました、純粋な外車?は初めてで、ある程度のトラブルは覚悟してましたが、年末の日にエンジンをかけようとキーを回したらエンジンがかからな~い!? もう一度キーを回したらかかったけど、アイドリングが安定しないまま自然にエンジン停止・・・。さらにもう一度エンジンかけてみたところ、いつもどうりにかかりましたが エンジンチェックのアラームが点灯してました。ディーラーの対応が楽しみです。
投稿: 赤チンク | 2009/01/03 23:48
>赤チンクさん
500もちょこちょこ不具合がでているようですね。
最近は壊れにくくなったとは言え、ほぼ100%問題のない純粋な工業製品と捉えようとするのはやはり難しいと思います。品質基準は設定されていると思いますが、公開されませんし、日本車と比較することができません。設計、製造、基準設定など全てにおいて人が携わりますし、人ですからどうしてもその性質違い(共通意識の違い=国民性でしょうか)が出てしまうと思います。
その分、日本とは違うデザイン(スタイル、色使い)、雰囲気なが楽しめると思います。
まぁ、今回は出先で発生しなくてよかった!保証が効いてるうちに直せてよかった!と受け取るのが幸せと思います。
投稿: あらどん | 2009/01/06 10:38
Different people in the world take the personal loans in different banks, because this is simple and comfortable.
投稿: MARSHShana30 | 2012/07/12 00:12