フィアット・フェスタ 2008
フィアットファンが日本中?から集まる大イベント フィアットフェスタへ参加してきました。
前年に引き続き、今年もプント用の駐車スペースを頂いたので、その入場整理をすべく早めに家を出ました。
6:30ころにINA CIRCUITに到着。開場してないため、やはり車が並んでます。
開場後、なかなかプントが現われなく、プント専用駐車スペースもしばらくガラガラだったのですが、10時近く伊那サーキット全体の駐車場も埋まるに従い、プント専用駐車スペースもなんとかプントのみで埋めることが出来ました(´∀`)。去年はココをプントだけに出来なかっただけにうれしさひとしおです。ペン太弐号さんをはじめとするみなさま、入場整理ありがとうございました!
↓プント専用駐車スペースに停めていただいたみなさま↓
開場をぶらぶらと見てまわります。
チンクエチェント集団。いつ見てもチンクエチェントはカワイイですね。車体の色も個性が出てます。
ムルティプラの狼さんの狼号。GTウィング装着のムルティプラ。やっと生で拝見することが出来ました(゚∀゚)。この脱力系のキャラを使ったメイクがたまらないですね(;´д`)
プロショップ出展、フリーマーケット開場。かなり賑やかです。自分はTRUCCOさんのブースでエコバッグをゲットしました。FIAT FESTA 2008のステッカーがついて1000円。ステッカーだけだと500円ってことはバッグは500円?(・∀・)
プント駐車スペースへ振り返ってみました。小さくてよくわかりません・・・
やはりニューチンクエチェントが多数展示されてました。こちらもカワイイです。
ボディカバー装着。これっていつ使うんだろう・・・(;´д`)
センターマフラー。カッコイイです。これからいろいろパーツがリリースされるんでしょうね~。楽しみです。
お昼は開場を抜け出し、伊那名物のソースかつ丼を食べに出ました。
伊那や駒ヶ根近辺にソースかつ丼を広めたといわれる老舗、ひげのとんかつ 青い塔に行きました。ココは去年も訪れています。
ロースかつ丼をいただきました。お肉の厚みは2cmを超えています(゚∀゚)。やわらかくジューシーで脂身も甘く、衣もソースに使ってますがサックリしています。ソースも甘めのソースでさっぱりしており、この大きさでも抵抗無くいただけます。去年の印象と違って・・・今回は衣が厚めだったような気がします。以前と比べ衣の食感が若干固く感じました。とはいえ、十分以上においしく、満足できました。これを食べると、普通のソースを掛けてソースかつ丼 と謳っているようなモノは食べれなくなっちゃいます。
戻ってきてからは・・・サーキットアタック観戦。知り合いでは、タニシさん、Picton Placeさんが参加していました。
↑自分のケータイカメラでは、シャッターが切れるのが異常に遅く、ジャストショットが撮れませんでした・・・(´・ω・`)
タイムアタックでは、タニシさんがクラス3位入賞されてました!おめでとうございますヽ(´∀`)ノ
観戦後はまたプントの列に戻り、まったりと・・・・
前々日のスキー、前日のタイヤ交換&洗車などの疲れも溜まって、プントの中で爆睡・・・
周りが帰りだした頃合に合わせて開場を後にしました。
どこかで見た風景・・・今年もまたありました。リポビタンDの旗(;´д`)。伊那駅付近のコンビニの駐車場です。記念はココに一度立ち寄ってプントを並べて撮影しました。
参加されたみなさま、おつかれさまでした!
また来年もたくさんのプントを並べられることを祈ってます~(´∀`)
| 固定リンク | コメント (11) | トラックバック (0)
最近のコメント